この歳になって、いままでよりも、さらに強く思うこと。
「やりたいこと、やりたかったことを残さずやろう!」
そう。この思いがどんどん強くなる。
そして、今回は、コレ。
若いころからずっとやってみたかった、
「ベリーダンス」始めました!
2023年の冬ドラマでありましたね。
「セクシー田中さん」ベリーダンサーの木南晴夏さんが魅力的でした。
その影響も少しあるし、知り合いにもベリーダンサーの方が居て。
自分もやらずに後悔はしたくないと‥
50も過ぎてから、意を決したワケです。
↑
ベリーダンスとは、世界最古の踊りと言われています。
詳細は、リンクに飛んでみてくださいね♪
遡ること数か月前。
一人では勇気も乏しいので、
20代の娘に相談して、最寄りの教室を探し、ホームページよりドキドキの問い合わせをしました。
問い合わせの返信には、50代ぜんぜん遅くないです、60代の生徒さんもいらっしゃいますよ、とのありがたいお返事にホッとしました。
そして、無事? 娘と一緒に体験レッスンに参加しました。
レッスン自体は、1時間。
鏡バリのダンスフロアに照明暗めのカラフルなライトがぐるぐるする中、
テンポのいいアラブ?ラテン?系の音楽に合わせ、先生の振り付けを見ながら見様見真似に体を動かす。
「そ~でぇす!すごくいいです~!」なんてテンション上げてくれる優しい先生(笑)
すごく楽しかったです。
絶対入会!の気持ちになりました。
心配だったのは、仕事との兼ね合いでつづけられるか?ってことで、
その気持ちを伝えると、「では、まず月一回から始められては?」とのご提案をいただき、それなら可能だということで、即決しました。
レッスンに通える日は少なくても、自宅で運動がてら練習できるのは、わたしにとっても好都合で。娘とも調整しながら通えるので嬉しい。
先月、初回レッスンに参加しまして。
面白いのが、皆さん本名ではなく、「ダンサーネーム」を持って活動されてるそうで、
考えておいてくださいね、とお話をいただいていたので、
わたしも娘も「ダンサーネーム」を決めまして。
既にそう呼ばれていて、不思議な感じもして、ちょっとなんだか面白い。
いつもとは違う、もっと別の自分を楽しんでいます。
これからも、生まれてはじめてのこと、
どんどんやろうと思っています。
またレッスンの様子や感想をアップしたいと思います。
悔いなきよう、生きる。
晴れいろの日々を。
---Coka.