お盆開けても、35℃って…
どうなの、この気温。
夏はいつまでつづくのょ。
「四季」ではなく、「二季」になっていくって、本当の話かもしれない。
先月の症状は、薬のおかげもあって、
10日ほどで痛みも感じなくなり、落ち着きました。
やれやれです。
朝目覚めたら、耳の後ろ辺りが不定期にズキン!ズキン!痛みがつづく。 - 人生好転!晴れいろの日々を。*:。+
そう思ってたのもつかの間、
今度は、視界がおかしい!
網膜を患ってる方の左目に・・
「飛蚊症」の酷いバージョンが視える!
Σ(゚д゚lll)ガーン。
どれだけ酷いかって、
視界の左の方にぐにゅぐにゅっと黒い糸のようなモノと、目の前には黒い煙がふわぁぁ~っと飛んでいて、更に黒い小さいゴミのような点々がいっぱい飛んでる!
わたしの左目・・
もう、終わった。_| ̄|○
と、その時は思いました。
週末だったので、明けの月曜日に急きょ有給をもらい、
係りつけの眼科で眼底検査。
もう結果待ちは、「お願いお願いお願い…」と、
祈るような気持ちです。
幸いにも、今回は網膜に出血は見られず、異常は見られないとのことでしたが、
症状からすると、網膜が引っ張られて破れやすい状態なので危険!とのこと。
症状とは、飛蚊症が異常に増えたことと、更にココがポイントで、
「イナヅマのようなピカッと光りが視える」こと。
視線を中心からどこかの方向にずらした際に、ピカッと光る感じがヤバイらしい。
この症状がわたしにはあった。
網膜剥離の予備軍?!
--- ショック。
次からつぎへと、初めてのことが起きる。
更年期とは、こういうことなのね。
しかし、
とにかく、まだ破れてはいない。
右目は健在。キレイな景色も見える。
それだけでも、幸せなこと。
まだまだ、この目で、
たくさん見て、たくさん楽しんで生きる。
晴れいろの日々を。
---Coka.