ペッパーミルポーズ。
WBCのヌートバー選手のあのパフォーマンス。
それのことは、今なら分かる。
コショウをゴリゴリって挽くような、
あのポーズですね。
ペッパーミル
レストランなんかではよく見る、
↓ あーこれなんですね。
コショウを細かく砕く器具のこと。
※ペッパーグラインダーとも呼ばれるそうで。
なるほど。
graindと言う単語が「一生懸命、身を粉にして働く、目標に向かって努力しつづける」と言う意味があり、チームメイトが別のチームメイトの不調の際、「We are grnding」と言いながらペッパーミルポーズを披露したことに影響されたことがキッカケでヌートバー選手が積極的に行うようになったとか。
そして、今、コレがめちゃくちゃ売れてるって。
マジですか?
すごー。
何が流行るか分からないもんですね。
びっくりです。
ちょっと調べてみました。
木製やら、ガラス製やら色んなタイプがあるみたい。
750円~5000円くらいまでピンキリで販売してるようです。
確かにコレキッチンにあると、
オシャレかも。
なんでも「あやかる」っていいかもですね。
晴れいろの日々を。
---Coka.
リンク